経営者に寄り添うワンストップサービス
納税管理人とは、本納税義務者に代わり、納税に関する一切の手続き(納税通知書の受領・納税・還付通知の受領・還付金の受領など)を行う方をいいます。 1年以上の海外へ転勤、移住など日本国内に住所を有しない方を税法上非居住者と推定され、出国される前に納税管理人の選定および申告をする必要があります。
納税管理人として確定申告書の作成・提出や各種税金の納付等のお手伝いをさせていただきます。




汐留税理士事務所が選ばれる理由
納税管理人業務についての 経験が豊富
納税管理人を選任する場合には、同時に国税や地方税に関して税務申告関係の手続きも必要になります。日本非居住者の税務については難解な税務論点も多くございます。納税管理人業務についての実績が大変豊富であり、ノウハウも多く蓄積されております。
ITツールを駆使して 業務効率化
ITに強い税理士事務所であれば業務でITツールを駆使していますので、面談や普段のやり取りで時間がかかりません。 汐留税理士事務所では、全スタッフがチャットワーク導入済みですので、チャットワークのご利用で24時間、質問相談が可能です。(2営業日以内に必ず返信)メールや電話での対応は可能ですので、すぐにやり取りできる安心感があります。
官公庁の外交官、外国法人の納税管理人就任の実績多数
汐留税理士事務所では、日本に事務所を持たない外国法人等の納税管理人をこれまで多数担当させていただいたり、外資系の航空会社など大企業や官公庁の外交員の方など日本での納税管理人を担当した経験豊富なメンバーが多数在籍。お客様の為に様々なケースに対してチームでしっかりサポートいたします。
納税管理人以外についても、 様々なサービス提供が可能
知識経験豊富な税理士により、様々な形でご提案させていただきます。現在保有されている不動産、その他相続対策、また法人化のスキーム策定など、お客様の状況や環境に沿ったサービスがご提供可能です。どんなことでも構いませんので、ご相談いただければと思います。
就任実績数




税務調査に強い税理士事務所
長年税務に携わってきた経験、また様々な業種のクライアントを保有する弊社だからこそ、国税OBの税理士が在籍しておりますので、税務調査対応から知見を活かした節税などサポート致します。
様々な士業の集まったプロフェッショナル集団
税理士、弁護士、社会保険労務士、弁理士、司法書士、行政書士、不動産事業等の専門家が、提携しており、ワンストップで企業の持つ様々なお悩みを解決します。
クラウド会計ソフトによる業務効率化
MF(マネーフォワード)、freee(フリー)を利用して、月次・四半期決算の早期化や、リアルタイムで会計帳簿を確認したり、給与や通帳を連動することで業務を効率化のサポート致します。
豊富な経験に基づく節税支援
企業の節税対策から、経営者様の個人の資産への節税対策のご相談承ります。様々な節税手法から最適な節税対策を行う事はもちろんですが、法改正による解釈の違いに対応など国税OBの税理士が在籍することで、しっかりサポート致します。
お見積についてはお客様の状況をヒアリングにてお伺いさせていただいた上で、業務範囲や想定工数を算出させていただいております。クライアントのご予算内でサービスをご提供させていただきます。まずはお気軽にご相談ください。

まずはお電話やメールにお問い合わせください。

オンライン面談にて、まずは現在のご状況をお伺いいたします。

頂いた内容を基に、お客様に合うサービスをご提案いたします。
