Proffesional

Partnership

Satisfaction

汐留税理士事務所

MESSAGE

汐留グループで、
あなたのキャリアとライフスタイルを
両立しませんか?

汐留税理士事務所は、仕事とプライベート、どちらも大切にしたいと考えるあなたを応援します。私たちは、年齢やライフステージに関わらず、それぞれの個性や能力を活かし、プロフェッショナルとして成長できる環境を目指しています。

子育て中の方も、ブランクがある方も、新しい分野に挑戦したい方も、大歓迎です。ご希望に応じて柔軟な働き方を相談できますので、まずはお気軽にご応募ください。

私たちの想い

Mission:経営者の悩みを解決するパートナーへ

経営者の皆様に「お悩みの時は汐留グループへ」と思っていただけるようなサービスを提供し続けていきたいと考えています 。私たちは、専門性を活かした提案力で経営課題を解決するだけでなく、誠実かつ柔軟な対応を心がけています 。

Vision:経営者の伴走者として成長をサポート

私たちは、経営者の「伴走者」として、お客様の成長に貢献したいと強く願っています。税理士だけでなく、他の士業ともチームを組むことで、お客様を「点」ではなく「線」でサポートし、会社の成長に貢献できると確信しています 。

働き方の魅力

1. 柔軟な働き方と充実したサポート

  • 勤務地:汐留オフィスまたはオンラインでの勤務も選択可能です 。
  • 勤務時間:周囲を気にすることなく、ご自身の状況に合わせて仕事やプライベートを調整できます 。
  • 残業:事務所全体で残業をしません。サービス残業は一切ありません 。
  • 休暇
    • 有給休暇は、繁忙期を除き自由に取得できます 。
    • 夏季休暇は6月から9月の間で自由に取得可能です。
    • 年末年始休暇も自由に取得可能できます

2. 頑張りを正当に評価する待遇面

  • 業界最高水準の待遇面:業界最高水準の待遇面を目指し、毎年見直しを図ってます。
    • ノルマは一切ありません。

ENTRY

募集要項

地方1人拠点

会計事務所実務経験者

税理士・税理士有資格者

【通年採用】未経験・新卒

選考の流れ

    1. エントリー:まずはエントリーフォームより「選考参加希望」を選択してください 。
    2. 書類選考:人事部より書類選考についてご連絡します 。
    3. 面接:1次面接はZoomにて実施します。場合によっては2次面接まで実施することがあります 。
    4. 結果通知:通常、最終面接日から1~2週間以内に合否をお知らせします 。

ご興味を持たれた方は、ぜひ一度お話しませんか?

「汐留グループ」で、お待ちしています。

VALUE

行動指針

専門性を活かした策定力で経営課題を解決します

各専門分野に特化した知見でクライアント様を全力でサポートすることはもちろん、
経営上で生じる様々な課題・相談にも誠実に、そして柔軟に対応します。
クライアント様の「目標の実現」に向けて、各種プロフェッショナルと連携し
ワンストップで経営に集中できる環境づくりで事業発展への道筋を必ず導きます。

丁寧で迅速、経営者様に寄り添います

私たちは信念を持って、クライアントファーストを貫くべく、
日々気持ちを込めて迅速なサービスを約束します。
クライアント様をバックアップするのみならず、組織的なナレッジ形成にも余念がありません。
ご依頼の内容が広範にわたる場合は、適切なプロジェクトチームを組織し、
質の高いサービスをスピーディーに提供します。
真の意味でパートナーとして「点ではなく線」で経営計画、経営助言を行えることが最大の強みです。

関わる全ての人へ120点を目指す満足度を追求します

汐留グループでは、会社・社長・社長の家族の満足度を常に追求致します。
そのため、お客様のご意見を真摯に受け止め、社内に徹底致します。
また従業員と家族に対する物心両面での幸せを追求し、常に夢を持って働ける職場を目指し、
クライアント様への質の高いパフォーマンスに繋げます。
汐留グループに関わる全ての人が私たちと共に歩んで良かった、
そう思えるサービス品質向上のために常に研鑽します。

WORK

業務内容

原則として、拠点に直接所属するのは拠点1人となり、拠点長とします。拠点長以外のスタッフの採用は想定していません。そのため、人に対するマネジメント業務はありませんが、案件のマネジメントは自己管理をしていただきます。
申告業務を、初回面談から受任~評価作業~チェック~顧客への説明~税務署提出まで一連の流れを行っていただきます。なお、行政書士の登録も同時にしていただき、手続きのフロント業務も行っていただく可能性があります。
以下の業務については本社の方で担当いたしますので、実際の案件に集中いただける環境となります。

評価業務の補助

顧客から受領した資料を弊社へ送付いただければ、データ化、資料整理、財産一覧への転記、簡易的な財産評価(土地評価含む)の業務を行います。

案件の品質管理

複雑案件・大型案件については審査部にて審査を実施いたします。また、不明点などの質問は審査部に確認していただくことが可能ですし、所内の過去事例を閲覧できるデータベースや様々な書式・ツールも充実しています。

営業・マーケティング活動

基本的にはすべて本社の営業部・マーケティング部が担当いたしますが、初動の部分等で営業同行をお願いする場合もあります。複数のルートから、年30~50件程度の申告案件の受任を目指します。

TRAINING

研修制度

汐留税理士事務所ではクライアントの満足度向上を常にアップさせるため、税務関連だけでなく様々な研修を行います

基礎研修

導入研修を終え一通りの業務を経験した後は、実習を通して実務研修を受けます。ここでは経験豊富なシニアクラスのスタッフから話を聞くことができます。基礎的な内容だけではなく、これまでの経験を踏まえた実務上の注意点なども聞くことができ、弊社ならではの研修となっています。

研修例

  • 業務フロー全般
  • 資料準備ガイドの説明
  • 架空案件での演習

専門職勉強会

月に1回、午前中2~3時間を使って専門職研修を全社で行います。WEB会議システムで全拠点をつないで行います。研修内容は、所内の事例共有から外部の講師を招待してのセミナー研修など多岐に渡ります。

研修例

  • 審査部による税制改正や最新判例の解説セミナー
  • 外部セミナー受講の情報共有
所得税法
法人税法
消費税法
年末調整
法定調書
償却資産税

外部研修の受講

希望する方は、外部の有料セミナーや税理士会主催のセミナー等を受講頂くことが可能です。なお外部セミナーで受講した内容は、月1の勉強会等で社内で共有をして頂きます。

Q&A

よくある質問

繁忙期はありますか。
繁忙期はありますか。

一般的な会計事務所と異なり、繁忙期というと所得税の確定申告時期になります。その他、相続税案件の相談が多い時は一時的に繁忙期になることがあります。

残業はどれくらいありますか。
残業はどれくらいありますか。

それぞれのスタッフの希望を優先しますので、全く残業しない人もいればある程度、残業をしている人もいます。それでも帰りが終電になるといったハードな環境は全くありません

試験勉強は考慮してもらえますか。
試験勉強は考慮してもらえますか。

試験前の休暇制度や、原則残業なし等により、税理士受験生にも配慮した就業形態を設けています。

採用について年齢制限はありますか。
採用について年齢制限はありますか。

年齢は不問です。20代前半から50歳代まで幅広い年齢の職員が在籍しています。

等々、様々です。
特徴としては、日本全国にある有名な会計事務所から転職してくる人が多い点にあります。そういった他の会計事務所のノウハウと弊社のノウハウが合わさって、さらに実務レベルをはかっています。
また税務業務が未経験の状態で入社する人も多くいるため、現場や研修ですぐに経験を積んでプロフェッショナルに成長できる環境です。

ENTRY

募集要項

地方1人拠点

会計事務所実務経験者

税理士・税理士有資格者

【通年採用】未経験・新卒

選考の流れ

    1. エントリー:まずはエントリーフォームより「選考参加希望」を選択してください 。
    2. 書類選考:人事部より書類選考についてご連絡します 。
    3. 面接:1次面接はZoomにて実施します。場合によっては2次面接まで実施することがあります 。
    4. 結果通知:通常、最終面接日から1~2週間以内に合否をお知らせします 。

ご興味を持たれた方は、ぜひ一度お話しませんか?

「汐留グループ」で、お待ちしています。